「第5回さつまdeまちゼミ」 結果検証会と笹井先生のセミナ― これもコラボ「連携」ではないでしょうか!

全国一斉まちゼミで同じ時期にまちゼミを実施した、鹿児島県内の5ヵ所

さつま町・鹿屋市・伊佐市・奄美市・鹿児島天文館

2022/3/23日はさつまdeまちゼミの「結果検証会」が実施されました。

この「結果検証会」の前には「商い未来研究所」の笹井先生の

「売れる店がやっているたった4つの繁盛法則」のセミナーが開催され

多くの人が集まって熱心に聞き入りました。

笹井先生セミナー さつま町 表紙

笹井先生は、現場での取材経験をもとに地べたに這うような取材で

店舗の立地の良さやマーケットの規模、資金の潤沢さなど

一見するとこのような会社にはかなわないと思いがちだが実はそうではないのでは。

同じ土俵で勝負しないこと。

人口減少などの外的要因の分析から、小さくてもその地域で愛されて

持続可能な店舗が全国に多くある事例を実体験として教えて頂けた。

刺さった人、店舗がおおいはずです。

その後は、まちゼミの結果検証会を開催しました。

「さつまdeまちゼミ」の実行委員会が中心となり、熱心にしかも楽しく行われました。

初参加の方も多く、第6回の「さつまdeまちゼミ」がまた楽しみです。

松井先生も全国の好事例などを交え、全国一斉まちゼミのアンケートの結果などの

報告もあった。

ここは、笹井先生、松井先生を同じ場所で続けて実施する仕掛けです。

真に「まちゼミの肝」である小さな店舗・人の「連携・コラボ」です!

企画した実行委員会の皆様、商工会様、役場様・・ナイスです!!

また、鹿児島天文館まちゼミからも、実行委員長の武田さんが

3/22日に実施した「第11回鹿児島天文館まちゼミ」の入門編などを話しました。

鹿児島まちゼミネットワークの結果検証会(リモート)を4月上旬には実施したいと話しました。

また、ゲストとして東京府中の「谷中さん」がさつま町に来られました。

まちゼミ仲間でも特異な唯一無二の存在ではないでしょうか。

検証会では「さつまdeまちゼミ」のクーポンなどのデータも頂きました。

これがまた素晴らしく参考になります。

事業者、商工会、行政、市民を巻き込み

まちゼミプラットフォームを使い、色々な変化が出てきているのではと思います。

「変化をためらわずに行動する」笹井先生の言葉を地で行っているようです。

その後は感染防止をしての懇親会を開催しました。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る