- Home
- 2017年 6月
アーカイブ:2017年 6月
-
1981年、吉祥寺の生活が始まった。
1981年の2月末に2年間住んだ高円寺の下宿を離れ、吉祥寺に住むことになった。 高円寺では5人の下宿人と同じ1軒屋住んだが、今度は木造の古アパートながら1室が自分の室だ。 1か月22,000円の家賃だった。そ… -
「第2回鹿児島・天文館まちゼミ」本日にて終了!次は10月です!!
「第2回鹿児島・天文館まちゼミ」 が好評のうちに本日6/21日に終了しました。 おかげ様で500名を超える参加者となります。 データなどは後日このHPにてお知らせします。 最後は 「旬の野菜(湧水町産)と魚… -
まちゼミいよいよ明日まで!!本日の眉スタイリングも大盛況(*^^*)
5月20日から始まった第2回鹿児島天文館得する街のゼミナール 『まちゼミ』も明日で終了です。 どの講座も大好評で、色んな講座を受講される リピーターさんもたくさんいらっしゃいました( *´艸`) そして本日はナリ… -
400年の歴史を持つ姶良市加治木くも合戦大会を見てきました!
時は藩政時代 島津義弘公は文禄・慶長の役に豊臣秀吉から命を受け 薩摩武士(特に加治木は多かった)を引き連れ参戦しました。 その陣中で兵士を元気づける為に義弘公が、こがねくも(メス)を戦わせのが はじまりだそうです… -
8月5日&6日「天文館浴衣祭り、いづろ企画打合せ&まちゼミの件10/10」6/16日出張しました。
6月16日、有馬さん、M氏、迫終日出張しました。 まずは、8/5・8/6の天文館浴衣祭りの「いづろ特別企画」 の一つである 400年の歴史を持つ「加治木くも合戦」のいづろ開催について 姶良市加治木総合支所にで… -
梅雨だと言うのに、晴天の中「いづろハツピーデーレシート抽選会」開催!
6月15日(木)恒例毎月15日の 天文館いづろハッピーデイーレシート抽選会が開催! 多くのお客様で賑わいました。 東京から「岩本あいか」さんがMCで参加。 また鹿児島のプロバスケットチーム「レブナイズ」も参加しま… -
まちゼミ【着物にも似合うオシャレなアクセサリー】KIMONODE
今日のまちゼミは着物のKIMONODEさんでの講座をご紹介♪ 若干の空きがあるとの事で、参加させて頂きました(*^^*) 受けてみたい講座の一つだったので、ご縁に感謝!! たくさんの生地の中から、自分好みの生地を選… -
月揚庵☆毎月恒例のラッキーデー♪
明日6月10日(土)は月揚庵天文館店限定の毎月恒例の運試し!! 【つきあげツキあげラッキーデー】の日です(*^^*) 大人気のタイムSALEは… 14:00~明太棒天 16:00~コーン天 と、どっちも美味しそ… -
鹿児島県国民年金基金さんの「まちゼミ」を受講しました。!
鹿児島市金生7-8 「鹿児島県国民年金基金」さんの 「国民年金基金と年金制度の基礎知識」の「まちゼミ」講座を受講しました。 [caption id="attachment_10156" align="a… -
WeLove天文館協議会主催「天文館一斉清掃」6月8日開催さる。10周年記念!
「自分達の「街」は自分達で綺麗に」をテーマに10年前に始まった 「天文館一斉清掃」 が6月8日 午前8時半からありました。 天文館の各店舗や協議会の会員企業、通り会、ボランティア、住民の方が大勢集まりました。 …