- Home
- 2021年 7月
アーカイブ:2021年 7月
-
鹿児島天文館の2商店街のコラボ企画&てんもんかんこどもフェスティバル&天文館謎解きゲーム開催!
古くからの商業地である「鹿児島天文館」には12の商店街がある。 我々もお客様も商店街がどこまでか?天文館はどこからどこまでかなどは そう気にしない。 そう!天文館なのだ! その天文館の中の2つの商店街がコラボ… -
「第59回いづろハッピーデーレシート抽選会」(鹿児島天文館)2021/7/15実施!猛暑の中!
鹿児島天文館の名物行事 「第59回いづろハッピーデーレシート抽選会」 が2021/7/15日午前11時から午後7時まで開催された。 引き継ぎ、コロナ禍のこともあり「レシート抽選会」のみで実施。 7月梅雨明けの… -
2021年7月11日(日)鹿児島天文館 大国主神社6月燈の「神事」!コロナ終息も願い!
2021年7月11日(日)午後5時から 鹿児島天文館の守り神である「大国主神社の六月燈」の神事が開催されました。 [caption id="attachment_14884" align="aligncent… -
疾風怒濤(シュトルム‐ウント‐ドラング)の「まちゼミ」3連ちゃん 2021/7/6日「第9回鹿児島天文館まちゼミ結果検証会」実施!&ロケまで!
私ごとながらここ3日間は「まちゼミ」3連ちゃんとなった。 このホームページどうり。 2021/7/6日(火)はお馴染みの「マークメイザン」にて 「第9回鹿児島天文館まちゼミ」の結果検証が実施された。 「まちゼ… -
2021/7/5 全国一斉まちゼミに向けた「さつまdeまちゼミ」入門編がさつま町商工会で開催!初参加のメンバーも多い!
全国のまちゼミ仲間であり、鹿児島県のまちゼミ仲間である 「さつまdeまちゼミ」の入門編があり、鹿児島天文館から2名参加させて頂いた。 さつま町は、事業者、行政、町民が協力して、実行委員会を中心に第4回目も大きな 成… -
「まちゼミ」の松井洋一郎氏を鹿児島天文館にお招きして、全国一斉まちゼミに向けて「入門編」を2021/7/4開催!県振連主催とてもありがたい!!
「第9回鹿児島天文館まちゼミ」は2021/6/13日に終了した。 2021/7/6日はお馴染みの「マークメイザン」にて「結果検証会」を実施する。 コロナ禍の中であったが、53講座327名の参加となり、満足度の高い …