- Home
- 2018年 7月
アーカイブ:2018年 7月
-
平成30年度「商店街人材育成研修会」県振連主催 開催さる!「商店街はなぜ滅びるのか」の作者「新雅史」氏
平成30年度の「鹿児島県商店街振興組合連合会」主催の 「人材育成研修会」が平成30年7月27日(金)午後6時から サンプラザ天文館で開催されました。 「商店街はなぜ滅びるのか」の作者で新進気鋭の社会学者の 「新雅… -
「第4回鹿児島天文館まちゼミ」結果検証会開催!2018/7/26
2018/6末で終了した、「第4回鹿児島天文館まちゼミ」の結果検証会が 総勢50名を超える参加者で開催されました。 まちゼミの参加者はもとより、行政の方、まちゼミに興味のある方など 事務局の私でさえ知らない方もご参… -
弁当をたべながら、考えた!2018年 夏!
私事ながら、前職は地方都市の商業施設で35年間食品の仕事をしてきた。 このご時世なので、会社の運営主体はいくつか変わったが、私はどういう訳か 一環して、食品の「仕事」「食品売り場」にいた。 体外の商業施… -
2018年 故郷の「夏空」はどこまでも青い
夏は全国各地で「お祭り」がある。 どうゆう訳か「じりじり」と音が聞こえるような「真夏」に「お祭り」がある。 私の故郷でも街の中心街を「神輿」がねり歩く。 地域の神輿や企業の神輿やそれぞれではあるが、 コンクリ… -
名山小学校&いづろ商店街コラボ☆燈籠作り見学!!
名山小学校の授業を使っての三角灯ろう作り♪ いづろを盛り上げる青年会長の有馬さん(有馬明治堂)と 名山小学校に見学に行ってきました(^^♪KKB,MBC,NHK,朝日新聞の メディアの方々も取材に来てくださいました… -
15日恒例「いづろハッピーデーレシート抽選会」真夏の開催!
7月15日(日)に 「いづろハッピーデーレシート抽選会」 が開催されました。 茹だるような「暑さ」の中での開催です。 鹿児島の「夏の風物詩」であり、県内最大の規模を誇る 「照国神社の六月燈」も15日・16日… -
鹿児島天文館「大国主神社」六月燈 厳かに賑やかに開催!7/11・7/12
鹿児島天文館の守り神である、 「大国主神社」 金融機関や商売をするお店が多い場所がら 「商売の神様」として親しまれています。 [caption id="attachment_12122" align=… -
KIMONODE☆着物de女子会のお知らせ
今週末7月15日(日)開催 【着物de女子会】 KIMONODEさんの浴衣を着て、楽しい女子会🍷 KIMONODOさんで着付後 いづろでお買物をして、 ハッピーデーの抽選会場へ・・・( *´艸`… -
サマージャンボ宝くじ 販売開始! 天文館チャンスセンター!7億円は貴方です!!
鹿児島天文館の集客装置であり、宝くじフリークの「聖地」 天文館チャンスセンターさん では 「サマージャンボ」 の発売が始まりました。 [caption id="attachment_12106"… -
「七夕お子様灯ろうつくり」開催!! マルヤガーデンズさん7階 「そらにわ」に飾っています。!さつまる君も登場!
7月7日に、マルヤガーデンズさん・ロフトさん・さつま町さん・いづろ商店街のコラボ企画 「七夕 ワークショップ」 がマルヤガーデンズさんで開催されました。 [caption id="attachment_1209…