2025年7月11日(金)12日(土)天文館「大国主神社」の奉納と六月灯が開催!

2025/7/11・12日に、いづろ商店街、金生商店街、大国町の「守り神」

「大国主神社」

の神事と六月灯が開催されました。

薩摩藩に「ばか殿なし」といわれる中でも、西郷隆盛、大久保利通など明治維新に活躍する

人材を育てた「島津斉彬公」を祀る「照国神社」から宮司さんを及びして

神事が行われました。

天文館の各商店街の理事長さんやみずほ銀行の支店長さんなどが参集して神事・奉納が

行われました。

神事・奉納のあとは初企画の「住吉社中」による奉納舞も披露されました。

ありがとうございます。

六月灯では、氷やビール、から揚げなどもあり楽しい時間です。

法人会さんによる「税金クイズ」なども実施されました。

お子様も多く参加され、夏を楽しむ伝統行事となりました。

2025/7/15・16日は「照国神社の六月灯」も開催されます。

また、天文館三番神輿の登場もある、鹿児島商工会議所主催の

「おぎおんさ」も開催されます。神輿は10台あり、それぞれの通りや企業などが

担ぎます。https://ogionsaa.jp/

夏の風物詩がてんこ盛りです。

是非、天文館へお越しください。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る