「さつま町」で「まちゼミ」始まります!鹿児島県内8か所目!!

鹿児島県の北西部にある歴史ある温泉郷の「さつま町」で県内8か所目になる

「まちゼミ」の準備が始動しました。

鹿屋市のまちゼミも第2回目に向けて始動しています。

さつま町のまちゼミ入門編に鹿児島天文館まちゼミのメンバーも参加しました。

鹿児島で一番最初に「まちゼミ」にチャレンジして継続実施して成果をあげている

伊佐まちゼミの仕掛け人である、鬼塚さんも参加です。

鹿児島天文館のメンバーは、午後6時半に鹿児島を出発。

私のベンツ?は660ccの特別使用ベンツの為、入来峠を登れるか心配でしたが

午後8時10分には、さつま町商工会へ到着。

2階の会場に行って始まっている「まちゼミ入門編」を見て驚きました。

なんと50人を超える参加者さんです。

  50人を超える参加者!

行政さん、商工会さんが多くの方にお声かけ頂きこれだけのメンバーが参集したのでしょう。

一目見て「これはうまくいく」と直感しました。

まちゼミ入門編は、盛会の内に終わりました。

今年10月には「第1回さつま町まちゼミ」が開催か?

その後は恒例のその場での懇親会となりました。

初めて会う人も「まちゼミ仲間」という感じで自然と受け入れ合う、実に不思議な感覚です。

さつま町は商工会の青年部、婦人部の組織がしっかりしており、若いメンバー、女性が

多いのに驚きました。大いに話しました。

午後10時半になり、商工会での懇親会はお開きとなり、

鹿児島天文館からのメンバーもいい気分で、私は運転手役の為お茶です。

(実は下戸にてアルコールが飲めません)

鹿児島まで1時間半かかりますので、帰ろうとすると

「次行きましょう」となり鹿児島天文館のメンバーも次まで。

「BAR518」というおしゃれなお店でした。

ここで食べた「竹の子カレー美味い!!」

ここにも20人以上が集まりました。

時間があっという間に過ぎ、午前0時15分となりました。

そこから鹿児島まで、到着は午前1時半着となりました。

全国はもとより鹿児島県内も8か所となる「まちゼミ」です。

(伊佐市、霧島こくぶ、鹿児島天文館、いちき串木野、鹿屋は既に実施済み

、「奄美、西之表市、さつま町」実施準備中)

今年10月には

「第2回鹿児島まちゼミサミット(仮称)」

を開催したいものです。

「まちゼミ」という商店街活性化手法は、商業者、いや商売人、いや、商人としての誇りがあり、

まずは自分が適正に稼ぎ(持続可能と言ってもいいかも)そしてその商店街や地域コミュニティーを

元気にしてその先におられる、お客様、生活者の為になりたいと思っている、

商人魂をもつ人や地域には大変有効な

「三方よし」の低コストコミュニケーション事業ではないでしょうか?

やるべきことはどこの地域でもまだまだありますよ。

  好きな「写真」です。

「この街でみんなで食っていくんです!」

「第4回鹿児島天文館まちゼミ」も5月18日から6月30日まで

64講座で開催です。

4月28日にはこのホームページにてチラシを公開します。

まちゼミ仲間!決起せよ!・・・

還暦ともなると「大げさな言い回しが好きになりまして」

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る