また「夏」が来た!! 当たり前のことだがこのあたり前が大切、いづろ夏風景など!

「夏祭り」と聞くと何か「懐かしい」と思う人は多いと思います。

幼少期の原風景の中の

「川遊び」「虫取り」「海水浴」「すいか割り」「線香花火」「屋台」

「わたがし」「夏休みの友」「出校日」「植物採集」

などなど思い出しますね。

還暦の私ですが、まだ認知症ではないらしく、妙に幼少期のことはよく覚えています。

「夏到来!」

天文館、いづろの夏をこれからこのホームページにて紹介して行きます。

(8月末まで・・週1回程度)

昨日「天文館燈ろう」の灯ろうが設置されました。

7/8日午後8時から、天文館一斉点灯です。

その前にいづろを歩くと灯ろうやマルヤさんの企画などありました。

7/7日七夕企画で、マルヤガーデンズさん7階「ソラニワ」で

竹の名産地「さつま町」とのコラボ企画がありました。

いづろ青年会の田代さんも準備、運営など汗だくでやっていました。

またマルヤガーデンズのインフォメーションの方も「浴衣」でお客様のおむかえです。

清涼感溢れますね。

 

7月15日(土)は恒例「いづろハッピーデーレシート抽選会」です。

7/15・7/16は照国神社の6月燈でもありますのでハッピーデーも大いに盛り上がります。

ハッピーデーのアーケード放送は天文館公認アイドル

サザン☆クロスの「真衣」さん、「tomo」さんの2人に録音して頂きました。

7/11・7/12日はみずほ銀行横の「大国主神社6月燈」です。

屋台なども出ます。

7/8日の天文館燈篭の点灯式を前にまだ明るいうちでしたが

いづろのアーケードの燈ろうを見てみました。

未来の天文館・いづろのお客様である、甲南高校、鶴丸高校、玉龍高校、鹿児島中央高校の

美術部や書道部の生徒さんに書いて頂いた「絵」と各店舗の方に書いて頂いた「絵」で

いづろの燈篭は構成されています。

すなわち「すべて手書き・・アナログですが・・人にやさしい」いづろ青年会の考えからです。

天文館チャンスセンターの水口さんも工夫して書いて頂きました。

私は水口画伯と呼んでいます。

天文館チャンスセンターの前にある「ベンチ」が綺麗になりました。

チャンスセンターさんありがとうございます。

天文館燈ろうは8月末まで飾られています。

天文館の通りで各工夫した「燈ろう」です。

夕涼みがてらご覧ください。

「夏」を楽しみましょう!!

夏を歓迎してか、寒い時期に咲く花が咲きました。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

いづろハッピーデイ

アーカイブ

ページ上部へ戻る