- Home
- イベント・ニュース, 鹿児島・天文館まちゼミ
- 鹿児島天文館まちゼミ 最終日「自分で作って食べよう白熊かき氷」松井氏突然の講座参加!!
鹿児島天文館まちゼミ 最終日「自分で作って食べよう白熊かき氷」松井氏突然の講座参加!!
- 2018/7/2
- イベント・ニュース, 鹿児島・天文館まちゼミ

「第4回鹿児島天文館まちゼミ」もおかげ様で、6月30日に最終日を迎えました。
まちゼミ実行委員会の黒木さんの「自分で作って食べよう白熊かき氷」が開催!
その場になんと、まちゼミ生みの親、
「松井洋一朗氏」が突然の参加となりました。
さつま町、いちき串木野でのまちゼミ準備の為に鹿児島に来られたとことでした。
まちゼミ実行委員会の「ふとんの 大新」さんの新内さんの店舗にも寄られました。
その後、「自分で作って食べよう白熊かき氷」の講座へ。
リユースブティック オルさんの2階で開催されました。
お子様を含め、7人での開催です。
氷は有名な柳川氷さん、練乳、シロップ、小豆餡などはすべて
黒木さんの手作りです。
フルーツはまちゼミに参加頂いている「天文館まちの駅 ゆめりあ」さんで購入。
まちゼミ仲間の連携が出来ています。
講師の黒木さんが話した時間は、約10分程度。
あとは、わいわい言いながら、「白熊」を参加者が自らつくる楽しい時間となりました。
子供達もつくり、食べてはまたつくり、うれしそうに食べています。
おじさん3人も童心に帰り、「白熊」をつくり、食べて、話す・・・・・
実に、まちゼミのコミュニケーションの原点を見た思いがしました。
「第4回鹿児島天文館まちゼミ」はこれから、「結果検証会」を経て
10月に「第5回鹿児島天文館まちゼミ」を開催します。
その他の地域でも、開催に向け準備中です。
まちゼミにご参加頂いた、皆様ありがとうございました。
お客様!!
ご参加頂いた店舗へ是非またご来店いただきますようお願い申し上げます。
☆最初の3人の写真の右はしでVサインを出しているメガネの方は
まちゼミでは有名な方です!!!